せっかく遠征したので、メモ程度に。
4月17日
ホテルの手配しかしていなかった私。
荷物を詰めたり、梅田のチケットショップにて回数券を購入しているうちに、刻々と時間が過ぎていき…
ホテル周辺まで来てもコンビニ求めてさまよったりしているうちに…
もう16時過ぎ!
15時ぐらいにはチェックインしたかったのに!
そこから化粧やらの準備をし、出発するも場所がわからず、ギリギリで入場。

鬼のように地図を見てたから、わかると思ったんだけどなー。めっちゃ急かされましてね、適当に走ったら、迷うという結果に。
写真は2日目のものなので人がたくさんいますが、ほんっとに人いなかったんです!
まぁ、間に合ってよかったですよ。
私、いつも汗だくになるので、服を乾かそうとするんですよね。ドライヤーとかで。
だから時間がかかるんだよなー。
終了後はさっさとホテルに帰り、余韻に浸りつつ、一応テレビを付けて、一応特番もなんとなーく見ました。
4月18日
2部のみ参戦なので、クラヤスをちらっと見ながらゆっくり用意。12時チェックアウト。
せっかくなので、平和記念公園を通り

ヒマなので、こんな画像のみのメールを送りつけてみたり(迷惑超!)

ふらふら歩いていると、え?もうここが紙屋町ですか?
先に広島駅で荷物預けようと思ってたけど、このまままわるかー、ということで、
広島城

こんなに小さいとは思いませんでした(笑)
グリーンアリーナ

いつか来たいです。
そうこうしているうちに、もう広島駅には戻れないし、足痛い、汗だく、お腹空いた、状態になりまして。
地上に飲食店が見つからなかったので、地下に入ってみる。
シャレオという地下街のカフェ的なところで休憩&連絡待ち。
結局ボストン持ったまま会場入りして、だったら会場にロッカーあったんじゃないか的な。
2部が終わり、大阪でご一緒したKさんと合流。
する前にセブン前でちょっと一服してたら、突然キャーという声が。
後で、その時バスに並んでいたKさんに聞いたら、やっぱり横山さんが出てきたらしいです。
窓開けてくれたんですってよ。
Kさんと広島駅で広島焼!
ガイド持ってたんですが、そんなに時間もないし、どこがいいかわかんないよねってことで、駅ビルみたいなところの、お好み焼きゾーンの中で、一番お客さんが多かったところで食べました(笑)

ボケてますけど、これはもちチーズかな?
もちチーズとキムチを半分ずつ。種類も別になんでもいいので、お店の人のオススメを食べたという(笑)
キムチがねー、食べにくくて!めっちゃでっかく切ってあったので、解体しないと食べれず(笑)
でも美味しかったです!

Kさんはバス、私は新幹線なので、もみじまんじゅうを買って、お別れ。
私が買ったのは違うところですが、MCでも出たし!ということで、おまけの1枚。

よく見たら、生もみじなんですよー!
広島から帰宅して見たおーそれが!広島ご当地グルメ特集で!
なんてタイミング!シンクロ!とニヤニヤしてたんですが、その中で紹介されてたこれがめっちゃ美味しそうだったんです!
福山か…福山なのか…
ということで、一人で遠征した名古屋、福岡…で、一度も名物を食べずに終わっていた私ですが、今回は念願の広島焼きを食べれて満足です。
ところで、広島行きの新幹線の中で、某ポスターに騒いでいたのをご存知でしょうか?
こちらの記事参照→
広島行き新幹線にてその結果…
じゃーん!!

勝った!勝ったよ!!
あの後、岡山駅では降りる気配がなく、そわそわしていたら。
スーツの男性が動き始めた!
そう!トイレか喫煙所かわからないですが、とにかく席を立ったんです!!
その隙にそっちに移動。
置き引きを怪しまれてはまずいのでね、中腰で、写真撮ってるだけですアピールを存分にしながら、激写いたしました。
でも、揺れるし近いしで、綺麗に撮れませんでしたが。
しかもその後、福山かな?え?福山ってのぞみ停まる?(停まるやつもあるみたいです。)
とにかく広島より前で下車されまして、それからもう1回撮ってやりましたとも!
帰りの新幹線でも大宮はいたのですが、向きが逆で、背もたれ側にあったのでね。
しかも希望の座席がなくて車両の真ん中らへんの通路側だったので、諦めました。
あの、今度また新幹線乗るんですけど、末ズのポスターがあったりするんですかね?
もう席取っちゃいましたけど。
スポンサーサイト
CATEGORY : 横山裕